チェリーセージのブルー、可愛かった。
2017年 09月 28日
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_1047962.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_1047962.jpg)
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_10472874.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_10472874.jpg)
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_10475030.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_10475030.jpg)
赤いチェリーセージと同じくらい丈夫ですが、
ちょっと控えめな感じで、寄せ植えに大正解でした。
確か、今年新色で出たばかりで、お試しで仕入れたのですが、
とっても良かったです。
5月の末頃に夏&秋用にこのチェリーセージとイソトマのピンク、
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_10503864.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_10503864.jpg)
トリカラーセージとシルバータイム
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_1051652.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_1051652.jpg)
などと一緒に植えこみました。
お花がお休みするたびに剪定していましたら、どんどん枝分かれして、
増々花付きが良くなりまして。。。
今が最盛期です(笑)
春のお花で作った寄せ植えは夏には終わってしまいます。
1株でこんもりのペチュニアなどで作った寄せ植えも夏には切り戻しなどを
してあげないと秋までは持ちません。
夏から秋にかけては やっぱりハーブの寄せ植えです(笑)
ちなみにメドーセージのブラック&ブルームも良い感じです。
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_14162671.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_14162671.jpg)
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_14164124.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_14164124.jpg)
栄養系だけあって、花付きの良さと、モリモリ感は素晴らしい!と
自画自賛しておりましたら、
お客様の所にある地植えのブラック&ブルームを見せて頂いたら、
うちのよりも葉が大きくて、立派でした(驚)
![チェリーセージのブルー、可愛かった。_a0292194_14221942.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201709/24/94/a0292194_14221942.jpg)
うちのは完全に肥料切れ。。。葉が小さくて黄緑色!
慌てて、うちの鉢植えに追肥いたしました(笑)
地植えにされるのも良いですね。
全然お手入れしなくてもよく育っているそうです。
来年はこのブラック&ブルームと、チェリーセージのブルーは
絶対に仕入れよう。と思っています(笑)
・