shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
久しぶりに雨が降ると、お庭の植物たちが一気に大きく広がります。
普段はお庭の草花に一切お水をやりません。 カラッカラの土でも健気に育ってくれているのですが、 一雨降ると、水を得た魚のごとく、急に2倍くらいになります(笑) ジーアム クッキー(ダイコンソウ) ![]() ダイコンソウは丈夫です。 宿根草のお花エリアで一番乗り。 私が一番最初に植えた宿根草。ポレモニウム。 ![]() 今年も元気です。 10数年前まで、宿根草という言葉さえ知りませんでした(笑) 花屋の娘ですが。。。 函館に戻って来て、お店を手伝いだした頃、母は宿根草の苗たちを山野草と 言っていましたので、山野草なんか興味なし!っと思っていました(笑) このお花を見た時、こんな小さな葉っぱの苗が何だってこんなに高いの!? こんなの売れるの!?と思いました(笑) 私も取りあえず、草だらけだったお庭の隅っこをスコップでひっくり返して、石ころやら、 何だか分からない根っこや、ビニールのごみやら、植木鉢のかけらやらを引っ張り出して 3株植えました。 10数年前に植えたポレモニウム、毎年春に新芽が伸びてくると、この時の気持ちを 思い出します。 なぜか、3株植えた真ん中だけは上手く育たず死んでしまいます(涙) 4回くらい新しい株を植えなおしているのですが。。。(笑) ![]() そして、昨年植えたイングリッシュプリムラ。 ![]() ![]() しっかり根付いて大きくなってる! ![]() 昨年はちょっと気取ったような顔つきのポット苗でしたが、 ひと冬越えて、ナチュラル感満載のお庭の子になっています。 宿根草って、やっぱり良いです。。。(笑) 初めて買いに来るお客様には「宿根草のお花は1年中咲きませんよ。1週間から せいぜい3週間くらいしか咲かないですけど、それでも良いんですか?」と 厳しい質問をしてしまいますが、 私自身は宿根草好きです。たった1週間しか咲かなくたって、大好きです。 むしろ短い期間しか咲いていないからこそ、咲いた時の喜びがひとしおなのかもしれません。 ・
by solaogplanta
| 2017-05-13 00:30
| お花
|
ファン申請 |
||