shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
スミマセン。バジル苗はまだ小さめです(涙)
![]() 今年はいつもの年よりずーっと遅く、4月上旬にタネまきを始めた事もあり、 まだ株が小さめです。 いつもの感覚でバジル苗をお買い物に来て下さる方が多くて、非常に申し訳ない気持ちで いっぱいです。 遠くから来ていて、何度も来られない方や、お家で、この続きを栽培できるという方には お出ししております。 実は毎年「売り切れると困るから」という理由で、早く買いに来られる方が多く、 まだ外には植えられない頃から販売することになります。 ちょっと風が吹いただけで、萎れてしまったり、寒さで伸びれなかったり。。。 ということで、相談に来られる方も多いです。 やはり、5月下旬から6月上旬位に植えられた方が安心です。 当店で作るバジル苗はポットにタネをたくさんまいて作る苗ではありません。 1株を摘心して、大きな株にして栽培する方法で作っていますので、 小さなうちに購入して、上手く育てられない方もいらっしゃるかもしれません。 反対に後半、売れ残り気味の、摘心して大きくなった苗を購入した方の方が そのまま植えるだけで上手に育てられる。ということもあり、 今年は思い切って、遅めのスタートにしました。 小さな苗でも、いつも鉢に植え替えて、窓辺で大きく育ててから外に植えるので 大丈夫です。という方はレジでその様におっしゃって下さい。 育苗室から苗をお出しします。 面倒なことは出来ないので、そのまま植えたいわ。という方は6月上旬くらいに 買いに来て下さると良いかと思います。 改めて、販売を始めましたら、HPでお知らせいたします。 また、数が少なくなってきた頃にもお知らせするようにしたいと思います。 ![]() バジルは温度や肥料というのも必要かもしれませんが、一番の栄養は太陽の光です。 ストーブを焚いて、温度を上げてもヒョロヒョロ上に伸びるばかりですけれど、 太陽がガンガン照ると、1日でもギュッと葉は肉厚になり、茎も太ります(笑) 土曜日みたいなお天気はバジルにとっても天国です。 私にとっては地獄ですけど。。。(笑) まだ、5月ですのに、8月並みの水やり回数でした(汗) この夏の様なお天気であれば、もちろんバジルも外に植えて平気かもしれませんが、 このままの気温とお天気が続くのでしょうか? 確か、先週はストーブ焚いてましたよね? こういう乱高下のお天気の年は色々用心が必要です。 販売始めたばかりの苗はこんな小ささですけれど、 ![]() 7月のバジルはモリモリになります。 ![]() ![]() お庭に植えると、こんな感じになります。 ![]() あと、2,3日もすれば、かなり良い感じに太ってくると思いますので、 もう少々お待ちくださいませ。 摘心の仕方が分からない方はお買い求めの時にお尋ねください! ・
by solaogplanta
| 2017-05-21 00:42
| お知らせ
|
ファン申請 |
||