shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ハーブたちもどんどん出てきました。
庭植えしたエルダーの木もやっと根付きました。 ![]() ![]() 我が家の庭は本当に根付かない庭です(汗) エルダーは鉢植えでは何年も冬越しして、大きくなりすぎたので、庭にうえることにしました。 ひと冬こえて、ほぼ枝がかれてしまい、新芽もほとんど出ませんでした。 (失敗したかな。。。と思いました。) ふた冬こえて、少し芽がふいてくる枝がありました。それでも葉っぱはまばらで 花をつけるどころではありませんでした。 (園芸クラスの生徒さんたちにも、うちのエルダーの方がもっと立派です。と言われました) み冬めの今年はやっと本来の元気な姿に近づいたようです。 (よかったー) エルダーの生産者さんに相談した時には移植をきらうので、 大きな株から地面に植え替えたのがいけなかったのでは?という事でしたので、 苗を直に地面に植えたものもあるのですが、実はこんな感じです。 ![]() ![]() 昨年植えた株。小さいです。ポット苗の時から、全く変わらず。。。(汗) ノルウェーカエデも、ブルーベリーも、クラブアップルも、アジサイも、 根付いて、成長を始めるまでに、2,3年のブランクがあります。 うちのお庭の特徴なんですが。。。(笑) まったく大きくならず、必ず失敗したかも?と思います。 ノルウェーカエデは7年くらいして急に大きくなりましたし、 ブルーベリーは10年後に花が咲きました。 クラブアップルは5年して、実が付きだしました。 アジサイのアナベルは2年たって、やっとしっかりしてきました。(まだ小さい) 反対に、植える気が無くて、ポットのままそこらに置いておいたら根付いちゃった。 という株は翌年から信じられない成長ぶりです。 倉庫の裏の栗の木や、フェンスに立てかけておいたジューンベリーも、 根付かないようにトレイを敷いてその上に乗せておいたローズヒップのバラも、 鉢植えで小さく育てておこうと思っていたバラのマダムアルディも、 私の意図しない形で、意図しない場所で元気に育っています(笑) 全然、思い通りにいかないものです。 ですが、思い通りにいかない感じが好きです。 私はどちらかというと、「えー、そこが良いのー!?」「えー、そんな感じー?」と 植物たちに指示されながら、右往左往して庭をやっている感じです(笑) ですが、これが一番楽ちんな庭作りです。 植物たちが自分たちで決めて、やってくれますので(笑) だから、初めてお庭を始める方は そんなに慌てないで、完璧を求めすぎないで、 ゆっくりお庭を観察しながら進んでいけば良いのではないでしょうか? ・ ・
by solaogplanta
| 2017-05-29 00:20
| 園芸&栽培
|
ファン申請 |
||